2016年01月01日

Deda バーテープ 17)Kawa green(グリーン) 【千切れてしまうのは仕様?】

新年あけましておめでとうございます。



新年だからという訳ではないですが、バーテープを新調します。

前回交換してから一年以上が経って、汚れが目立つので・・・
Deda バーテープ 17)Kawa green(グリーン) 【千切れてしまうのは仕様?】




交換するのは、同じDeda バーテープの 17)Kawa green(グリーン) です。
Deda バーテープ 17)Kawa green(グリーン) 【千切れてしまうのは仕様?】
Deda バーテープは、色のバリエーションが多くて、選ぶのが楽しいですね。



さて、作業開始です。

まずは、古いバーテープを剥がします。
Deda バーテープ 17)Kawa green(グリーン) 【千切れてしまうのは仕様?】
両面テープの粘着力 > スポンジの強度 なのか、スポンジが千切れてしまいますw

何度も何度も千切れてしまいますww

 ・
 ・
 ・

なかなかうまく取れません・・・
Deda バーテープ 17)Kawa green(グリーン) 【千切れてしまうのは仕様?】
段々イライラしてきますw

辛抱強く取り除いていきます。

 ・
 ・
 ・

なんとかそれなりに取れました。
Deda バーテープ 17)Kawa green(グリーン) 【千切れてしまうのは仕様?】
この時点で、20分以上経過・・・



この際、リアブレーキのアウターケーブルも一緒に交換します。
Deda バーテープ 17)Kawa green(グリーン) 【千切れてしまうのは仕様?】
アウターケーブル、前回の残り(同じ黄色)をそのまま補充します。

アウターケーブルを少し長めにしたため、インナーケーブルも交換します。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

完成!
Deda バーテープ 17)Kawa green(グリーン) 【千切れてしまうのは仕様?】
まだ見慣れないせいか、そもそもセンスがないせいか、微妙な仕上がりになってしまいました・・・

とりあえず、新年は新しいバーテープでレッツラ・ゴー(←?)です!


同じカテゴリー(バーテープ)の記事画像
ハンドル、ステム、バーテープ交換【カテゴリーがいっぱい】
デダ バーテープ Chianti_red(ワインレッド) 【作詞:井上陽水、作曲:玉置浩二】
デダ(DEDA) バーテープ Milwaukee_orange(オレンジ) 【ネビュラチェーン! byアンドロメダ瞬】
fizi:k バーテープ Performance クラシック
Deda バーテープ
同じカテゴリー(バーテープ)の記事
 ハンドル、ステム、バーテープ交換【カテゴリーがいっぱい】 (2018-09-15 23:47)
 デダ バーテープ Chianti_red(ワインレッド) 【作詞:井上陽水、作曲:玉置浩二】 (2017-06-26 21:00)
 デダ(DEDA) バーテープ Milwaukee_orange(オレンジ) 【ネビュラチェーン! byアンドロメダ瞬】 (2017-05-07 18:13)
 fizi:k バーテープ Performance クラシック (2013-08-04 22:37)
 Deda バーテープ (2013-02-02 18:22)

Posted by Chari Ichidai at 21:00│Comments(0)バーテープ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Deda バーテープ 17)Kawa green(グリーン) 【千切れてしまうのは仕様?】
    コメント(0)