2013年07月21日
BikeNavi GP 2013「ツール・ド・新城」(後編)

さて、レースも一時間が過ぎたあたりで、伊藤杏菜選手(Ready Go JAPAN)と大谷杏奈選手(桜丘高等学校)のトレインが後ろからやってきました。
「見せてもらおうか、現役女子高生レーサーの実力とやらを」といわんばかりに5番手あたりにつきます。
先頭は伊藤杏菜選手で、本人の実力からみると、かなりセーブしているような走りです。
私は離されずについていくのがやっとですが、いい感じで引いてくれるので、かなりタイムアップできたようです。
2,3周ぐらい周回を重ねた後、伊藤杏菜選手がピットイン。
先頭は大谷杏奈選手となり、ペースアップ!
もちろん、ついていけません。
「これが若さか・・・」と感慨にふけならが、トレインを見送ります。
最後まで上りをサボらずに2時間経過。
後はゴールスプリントです。
スプリントしようと腰を上げたのですが、脚が踏ん張りきれずに、0.5秒でsit down
それでもシッティングでもがいて、ゴール!
今回は、出し切りました。
気になる順位は、いつもの如く「中の上」です。
しかし、今回も順位よりも平均速度を重視。
去年の自己最高平均速度に対して、今回は約1.5km/h速くなりました。
記録更新は良いのですが、頑張った程タイムの伸びていない気が・・・
ホイールの選択ミスかな?
新城は軽量ホイールじゃない方が良さそうです。

お家に帰って、コルナゴを車から降ろして・・・
!!!

パンクです・・・
今度は前輪・・・
流石に今日はパンク修理する気がしないので、明日以降にやります・・・
しまりませんねぇ。
「見せてもらおうか、現役女子高生レーサーの実力とやらを」といわんばかりに5番手あたりにつきます。
先頭は伊藤杏菜選手で、本人の実力からみると、かなりセーブしているような走りです。
私は離されずについていくのがやっとですが、いい感じで引いてくれるので、かなりタイムアップできたようです。
2,3周ぐらい周回を重ねた後、伊藤杏菜選手がピットイン。
先頭は大谷杏奈選手となり、ペースアップ!
もちろん、ついていけません。
「これが若さか・・・」と感慨にふけならが、トレインを見送ります。
最後まで上りをサボらずに2時間経過。
後はゴールスプリントです。
スプリントしようと腰を上げたのですが、脚が踏ん張りきれずに、0.5秒でsit down
それでもシッティングでもがいて、ゴール!
今回は、出し切りました。
気になる順位は、いつもの如く「中の上」です。
しかし、今回も順位よりも平均速度を重視。
去年の自己最高平均速度に対して、今回は約1.5km/h速くなりました。
記録更新は良いのですが、頑張った程タイムの伸びていない気が・・・
ホイールの選択ミスかな?
新城は軽量ホイールじゃない方が良さそうです。

お家に帰って、コルナゴを車から降ろして・・・
!!!

パンクです・・・
今度は前輪・・・
流石に今日はパンク修理する気がしないので、明日以降にやります・・・
しまりませんねぇ。
BikeNavi GP 2015「ツール・ド・新城」
BikeNavi GP 2013「ツール・ド・新城」(前編)
BikeNavi GP 2012「ツール・ド・新城」
BikeNavi GP 2011「ツール・ド・新城」
BikeNavi GP 2013「ツール・ド・新城」(前編)
BikeNavi GP 2012「ツール・ド・新城」
BikeNavi GP 2011「ツール・ド・新城」
Posted by Chari Ichidai at 21:00│Comments(0)
│ツール・ド・新城