2015年09月27日

くんま水車の里5 【熊トレじゃないよ】

今日も熊トレに参加・・・したいのですが、雨が降っています。
くんま水車の里5 【熊トレじゃないよ】
しかし、予報では天気が回復するとのことだし、雨は小雨なので車の中で準備します。

6:10雨が止みました。

出発!

 ・
 ・
 ・

第二集合所に到着。
くんま水車の里5 【熊トレじゃないよ】
誰もいません・・・

ショウガナイデスネ。

とりあえず、タイムトライアルします。

スタート!

 ・
 ・
 ・

平地は30km/hキープもままならないです。

 ・
 ・
 ・

山岳区間に突入。

引き足を意識して、クルクル回します。

最初、引き足は軽いギヤでないとなかなか難しいですね。

 ・
 ・
 ・

派出所前坂で二人のサイクリストとすれ違いました。

私の他にも物好きがいるのですね。

 ・
 ・
 ・

ゴール!

タイムは、49'13"

単独だし、ウィンドブレーカーで空力悪いし、路面ビチョビチョなので、良しとします。


いつものくんま水車の里
くんま水車の里5 【熊トレじゃないよ】
誰もいません・・・

ご褒美チョコバーで補給します。

なぜか天竜厚生会のポスターが貼ってあります。
くんま水車の里5 【熊トレじゃないよ】


どうでもいいことですが、SPD-SLで和式便所は苦行です・・・


さて、帰ります。

スタートしようとすると、「コクッ、コクッ」とフロントフォークから音がします。
くんま水車の里5 【熊トレじゃないよ】
確認したらタイヤとフロントフォークのクリアランスが狭く、タイヤに付いた小石がフロントフォークに衝突しています。

暫定処置としてチューブの空気を抜いて、クリアランスを広げます。

タイヤサイズが25Cですが、コンチネンタルは表記サイズより大きいようなので、23Cに戻した方が良いですね。

 ・
 ・
 ・

山岳区間を下りた後のコブで、引き足ダンシングを試してみました。

加速は素晴らしいですが、消耗が早いような?

しばらく練習してみます。





ススキが風になびいていました。
くんま水車の里5 【熊トレじゃないよ】
秋ですね。


同じカテゴリー(くんま水車の里)の記事画像
くんま水車の里6+逆周智練(後編) 【告白】
くんま水車の里6+逆周智練(前編) 【目指せ!世界遺産】
くんま水車の里4 【自走で行くものじゃないねw】
くんま水車の里3
くんま水車の里2
くんま水車の里
同じカテゴリー(くんま水車の里)の記事
 くんま水車の里6+逆周智練(後編) 【告白】 (2016-10-11 21:00)
 くんま水車の里6+逆周智練(前編) 【目指せ!世界遺産】 (2016-10-10 22:27)
 くんま水車の里4 【自走で行くものじゃないねw】 (2015-03-22 22:12)
 くんま水車の里3 (2014-09-07 22:01)
 くんま水車の里2 (2014-08-31 22:15)
 くんま水車の里 (2014-08-24 23:20)

Posted by Chari Ichidai at 20:19│Comments(0)くんま水車の里
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くんま水車の里5 【熊トレじゃないよ】
    コメント(0)