2023年06月10日
粟ヶ岳118,119 June.10,2023【2本目が良い】

日曜は雨予報なので、土曜はどうしても乗っておきたかったので、粟ケ岳にGo!
・
・
・

出発地点である「道の駅掛川」が、ユリ満開です。
綺麗ですね。
・

東山入り口のアジサイです。
控えめな花もいいですね。
・
・
・

東山いっぷく処到着。
木曜、金曜の不摂生に伴い、脚がないことを悟ります。
とりあえずスタート!
・
最大ギヤである32Tで、クルクル回していきます。
・
・
・
貯水池コーナー通過は、8‘50“
まあ、そうなりますね。
・
・
・
ゴール!

タイムは、19‘50“
それでも20分切りは、死守しました。

遠くの富士山を眺めながら、まったりします
下山します。
・
・
・

東山いっぷく処到着。
少し物足りない感じです。
2本目スタート!
・
やっぱり最大ギヤ32Tで、クルクル回していきます。
・
・
・
貯水池コーナー通過は、9‘55“
1本目から、5秒遅れです。
・
・
・
ゴール!

タイムは、19‘37“
後半のタレは、なかったですね。

ご褒美チョコを食べながら、まったりします
下山します。
・
・
・
これから先は、普通の梅雨であってほしいですね。
おしまい。
・
・
・

出発地点である「道の駅掛川」が、ユリ満開です。
綺麗ですね。
・

東山入り口のアジサイです。
控えめな花もいいですね。
・
・
・

東山いっぷく処到着。
木曜、金曜の不摂生に伴い、脚がないことを悟ります。
とりあえずスタート!
・
最大ギヤである32Tで、クルクル回していきます。
・
・
・
貯水池コーナー通過は、8‘50“
まあ、そうなりますね。
・
・
・
ゴール!

タイムは、19‘50“
それでも20分切りは、死守しました。

遠くの富士山を眺めながら、まったりします
下山します。
・
・
・

東山いっぷく処到着。
少し物足りない感じです。
2本目スタート!
・
やっぱり最大ギヤ32Tで、クルクル回していきます。
・
・
・
貯水池コーナー通過は、9‘55“
1本目から、5秒遅れです。
・
・
・
ゴール!

タイムは、19‘37“
後半のタレは、なかったですね。

ご褒美チョコを食べながら、まったりします
下山します。
・
・
・
これから先は、普通の梅雨であってほしいですね。
おしまい。
粟ヶ岳120 June.18,2023【飽きてきたのか?】
粟ヶ岳116,117 June.04,2023【熊トレ行けず】
粟ヶ岳115 May.20,2023【7ヶ月ぶり】
粟ヶ岳114 Oct.01,2022【ダンシング多用】
粟ヶ岳113 Aug.15,2022【ほぼ1年ぶり】
粟ヶ岳112 Oct.09,2021
粟ヶ岳116,117 June.04,2023【熊トレ行けず】
粟ヶ岳115 May.20,2023【7ヶ月ぶり】
粟ヶ岳114 Oct.01,2022【ダンシング多用】
粟ヶ岳113 Aug.15,2022【ほぼ1年ぶり】
粟ヶ岳112 Oct.09,2021
Posted by Chari Ichidai at 22:34│Comments(0)
│粟ヶ岳