2018年06月09日

2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日

2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
去年同様、、エントリーはしていませんがw


とりあえず、富士山に登ります。

しかし、暑いです・・・

一人冬装備ですが、下山を考えるとショウガナイですねw

 ・
 ・
 ・

スバルライン起点に到着。
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
1ヶ月ぶりです。


スタート!

 ・
 ・
 ・

料金所に到着。
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
ここまでのタイムは、2'17"

通行料(往復)200円を払い、再スタートします。

 ・
 ・
 ・

一合目通過。
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
<コース上の写真は全て2013年試走時に撮影したものです>

いつもの如く、やる気75%OFFです。 (←?)

引き返したいですww

「次の駐車場まで・・・」と自分をダマシダマシ進みます。

 ・
 ・
 ・

二合目通過。
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
ローディーが増えてきました。

モチベーションも回復します。

明日の本番に向けて明らかに流しているローディーを 「ハアハア」言いながら抜いていきます。

 ・
 ・
 ・

三合目通過。
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
緩斜面が多くなってきましたが、弱い向かい風ですw

シッティングで、タイムを稼ぎます。

  ・
  ・
  ・

四合目通過。
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
ここから勾配のキツイ区間ですが、個人的には好きな勾配です。

周りに誰もいないことをいいことに、「ゼエゼエ」言いながら登っていきます。

 ・
 ・
 ・

平坦路前の急勾配。
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
インナーローで耐えながら、進みます。

まだ、集中力はあるようです。

 ・
 ・
 ・

タイムを稼げる平坦路突入!
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
スパートしますが、30km/hがやっとですw

もう少し速度が欲しいところです。

 ・
 ・
 ・

ゴール前の最後の坂で、脚が回らなくなりますw

「もう少しなのに・・・」

ゴール地点の横断歩道から順に「1,2,・・・」とナンバリングされているバス専用駐車場の「32」地点で、90分を超えてしまいましたw

それでもヨロヨロとゴールに向かいます。

ゴール!
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
タイムは、1:31:27

前回より9分短縮しましたが、90分切りはまたもやオアズケですw


 ・
 ・
 ・

今日は下界のイベントがメインなので、”ごほうびチョコ”だけとします。
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
防寒着を装着し、下山します。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

さて、本日のメインイベントです。
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
”2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日 サイクルエキスポ”
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
今年のショップブースは、陸上競技場の中です。
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
私が参加していた時と同じで、なんか懐かしいですね。
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
お目当ての”タキザワ”に向かいます。

 ・
 ・
 ・

今年の目玉商品は・・・ヘルメットでした。

ヘルメットは新調したばかりなので、今回はお買い上げはなしです。

他のショップも回ります。

 ・
 ・
 ・

残念ながら特にお買い得品はありませんでした。

それでもレース前日のお祭り気分を堪能(たんのう)した一日でした。


同じカテゴリー(Mt.富士ヒルクライム)の記事画像
2019 富士の国やまなし 第16回Mt.富士ヒルクライム 前日
富士スバルライン Apr.30,2018【暴走車には注意!】
2017 富士の国やまなし 第14回Mt.富士ヒルクライム 前日
富士スバルライン May. 03, 2017 【そこに山があるから】
Mt.富士ヒルクライム フィニッシャーリング再装着 【So what?】
Mt.富士ヒルクライム フィニッシャーリング装着 【ツインクロスシステム?!】
同じカテゴリー(Mt.富士ヒルクライム)の記事
 2019 富士の国やまなし 第16回Mt.富士ヒルクライム 前日 (2019-06-08 21:41)
 富士スバルライン Apr.30,2018【暴走車には注意!】 (2018-04-30 21:00)
 2017 富士の国やまなし 第14回Mt.富士ヒルクライム 前日 (2017-06-10 23:59)
 富士スバルライン May. 03, 2017 【そこに山があるから】 (2017-05-03 22:25)
 Mt.富士ヒルクライム フィニッシャーリング再装着 【So what?】 (2015-07-20 20:47)
 Mt.富士ヒルクライム フィニッシャーリング装着 【ツインクロスシステム?!】 (2015-07-15 21:00)

Posted by Chari Ichidai at 23:47│Comments(0)Mt.富士ヒルクライム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018 富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム 前日
    コメント(0)