2014年05月24日

漢方薬

腰の治りがイマイチなので、漢方薬を処方してもらった。
漢方薬

【No.53ツムラ疎経活血湯エキス顆粒(医療用)】
関節痛、筋肉痛、腰痛、神経痛を和らげます。
通常、腰部より下肢にかけての筋肉、関節、神経の疼痛などに用いられます。

【No.107ツムラ牛車腎気丸エキス顆粒(医療用)】
老化に伴う全身の機能低下をおぎなう働きがあります。
おしっこが出にくい、トイレに行く回数が多い、おしっこの量が少ないまたは多いなどの症状を改善します。
腰や足の痛みとしびれなどの症状を和らげます。
むくみ、かゆみなどの皮膚の症状を和らげます。
通常、中高齢者を中心に泌尿器、生殖器、腎などの機能低下に伴う諸症状などに用いられます。


これらの漢方薬は、お湯を入れてからスプーンで粒を潰して飲むのだが、No.53は特に苦くて朝は一発で目が覚めます。(^_^;)


・・・ニントモ、カントモ。(Θ_Θ@)


同じカテゴリー(腰痛)の記事画像
腰痛大魔王降臨
オムロン 低周波治療器用 ジャンボパッド HV-JPAD
サテライト(米国ボディライン社製)
オムロン 低周波治療器 エレパルス用 ロングライフパッド
漢方薬
腰痛体操本
同じカテゴリー(腰痛)の記事
 腰痛大魔王降臨 (2023-10-08 10:41)
 オムロン 低周波治療器用 ジャンボパッド HV-JPAD (2018-06-24 19:42)
 サテライト(米国ボディライン社製) (2014-12-18 21:00)
 オムロン 低周波治療器 エレパルス用 ロングライフパッド (2014-11-09 16:09)
 漢方薬 (2014-06-14 21:00)
 腰痛体操本 (2014-05-18 21:00)

Posted by Chari Ichidai at 21:00│Comments(0)腰痛
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漢方薬
    コメント(0)