2024年12月15日

熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】

04:20 起床。
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
外の気温は、−1度!

寒がりな私には耐えられないので、秘密兵器のRaphaを投入します。

首まですっぽり暖かいです。

前回に引き続き膝(ひざ)サポーターも着けます。

強風に備えて、前輪はローハイトとディープリムの2本を車載します。

 ・
 ・
 ・
 ・

第二集合所に到着。

20人くらい集まります。

この寒いのに物好きですねw

3班構成となり、私は第1班です。

第1班は、7人くらい。

スタート!

って、計測開始地点まで先頭で走っていましたが、30km/hも出ません。

今日は全然掛からない日です。

しかも変速がワイヤーリリース方向では、ほぼできません。(寒さのせい?)

諦めて、ツキイチとします。

 ・

速度的は平和的に33km/h くらいですが、ほぼ変速できないので無駄にケイデンスを上げるしかなくなります。

 ・
 ・

【両島交差点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
赤信号で一旦停車。

 ・
 ・

【下阿多古GS】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
クルクル回して通過。

 ・
 ・

【空中土管付近】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
ツキイチで通過。

 ・
 ・

【キャンプ場駐車場付近】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
ゼイゼイで通過。

 ・
 ・

【おおなまず神社過ぎの上り】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
一旦ギヤを軽くしてしまうと、さらにクルクルしなくてはいけなくなるので、あえて重めのギヤで通過。

 ・
 ・

【大石商店付近 スタートから7.4km地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
この先のお茶屋さん前の道路で掃除しているお婆ちゃんが復活。

気をつけて通過します。

 ・
 ・

【井倉屋付近 8.5km地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
そろそろフロントギヤををインナーに落としたいところですが、フロントギヤも変速出来ないことが発覚!

D N Fの文字が頭をヨギリマス・・・

 ・
 ・

【あたご診療所入口(第一山岳?) 9.2km地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
3人が先行しますが、変速出来ない私は無理をせず、重いギヤで上っていきます。

その間も変速レバーをガチャガチャして、変速しないか試します。

 ・
 ・

上りが終わりかけのところで、フロントギヤが軽くなりました。

でもここからは重いギヤで踏みたいところなんだよね・・・

【ぬしや天竜工房手前 9.8km地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
脚の合いそうな黒リュックさんと合流します。

 ・
 ・

【ぬしや天竜工房手前(9.8km地点)と山岳石垣入口(11.5km地点)の中間地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
無駄に心拍と脚を使ったので、後方で回復を図ります。

 ・
 ・

【山岳石垣入口(第二山岳?) 11.5km地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
先行した3人から落ちてきた一人が見えます。

 ・
 ・

【第二山岳(復旧箇所)】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
黒リュックさんが頑張って、その一人を吸収します。

 ・
 ・

【バス停「杉ノ窪」付近 12.1km地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
黒リュックさんのペースが落ちたので、吸収した一人の後ろについて、黒リュックさんの復活を待ちます。

 ・
 ・

【民家コーナー】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
今度は吸収した一人のペースが落ちたので、ペースを緩めます。

 ・

結局黒リュックさんと二人で、回していきます。

いまだにギヤ変速がままならないので、平坦基調はツキイチです・・・

 ・

【大栗安製茶組合付近 14.6km地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
第2班が通過していきます。

「後ろについて!」と言われますが、心肺・脚とも無駄に浪費している私では無理ですし、黒リュックさんも静観したのでステイです。

 ・
 ・

【渋川との分岐点付近 16.6km地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
ここの開けた平坦基調が向かい風、二人で回すと助かります。

 ・
 ・

【北遠まい茸センター付近 17.2km地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
正直、よく覚えていません・・・

でも、「ここで千切れたら更なる地獄が待っている」を自分を奮い立たせ、頑張っていた気がします・・・

 ・
 ・

【駐在所前坂 18.4km地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
多分、通過したのでしょう・・・

 ・
 ・

【最終コーナー 19.9km地点】
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】

 ・

ゴール!

タイムは、45'24"
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
寒さに比例して、順調にタイムが延長していきますw

ここまで来れたのは、皆さんのおかげです。

 ・
 ・

今朝の精鋭です。
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】

熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】

 ・

ここで唯一、暖が取れる自販機ですが、なぜかほぼ常温の缶コーヒーが出てきました・・・
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
「寒い・・・」

 ・

ふと池の方を見ると・・・
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】

熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】

熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
凍っていました!

全部寒さのせいです!



下山します。

 ・

暖かくなるにつれて、変速ができていくFelt号です・・・

 ・
 ・
 ・

節約おうちカフェ
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】

熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
大豆プロテインにココアを入れると、自分好みの味になります。


おしまい。


同じカテゴリー(熊トレ)の記事画像
熊トレ288 May.18,2025【自転車バかたちの集結】
熊トレ287 May.11,2025【仕方がない。回り道をしよう】
熊トレ286 May.04,2025【Day9、変速不良】
熊トレ285 Apr.27,2025【Day2、ラティス片付け】
熊トレ284 Apr.20,2025【がんばりました】
熊トレDNS
同じカテゴリー(熊トレ)の記事
 熊トレ288 May.18,2025【自転車バかたちの集結】 (2025-05-18 11:11)
 熊トレ287 May.11,2025【仕方がない。回り道をしよう】 (2025-05-11 13:10)
 熊トレ286 May.04,2025【Day9、変速不良】 (2025-05-04 13:52)
 熊トレ285 Apr.27,2025【Day2、ラティス片付け】 (2025-04-27 13:48)
 熊トレ284 Apr.20,2025【がんばりました】 (2025-04-20 17:16)
 熊トレDNS (2025-04-06 13:43)

Posted by Chari Ichidai at 17:36│Comments(0)熊トレ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熊トレ271 Dec.15,2024【全部寒さのせい】
    コメント(0)