2024年05月12日
シン・熊トレ250 May.12,2024【余談ですが】

熊トレ参加。

空模様が微妙ですが、予報では夕方までは雨が降らないとのこと。
で、10名集合。
女性は先発。
残り9名を班分けするかい、しないのかい、どうなんだい?
結局まとめてスタート。
先週までのメンバーとはガラリと変わり、集団はグイグイペース。
ただ、人数が多いので、なんとかシノギマス。
・
・
・
迂回路手前で一旦待ってから迂回路進入。
基本的には、淡々ペースで登っていくのですが、前走の自転車が往年のヒルクライム仕様なので、心が躍ります。
で、その人が一人上げていったので、我慢できずに追走します。
案の定、ハアハアしますが、行けるところまでついていきます。
ピークまではついていけませんでしたが、なかなか追い込めました。
・
・
・
迂回路出口で一旦待って、リスタート。
ここでも集団はグイグイペース。
ハアハア言いながらついていきますが、前に出る余裕がないので、後ろに下がります。
・
・
・
駐在所前坂の手前で、千切れます。
ハアハア言いながら、クルクル回して上っていくと、こぼれてきた一人との差が縮まりますが、あと一歩の粘りがなく、追いつけず。
GS前でd-sukeさんにパスされ、意地で後ろについて、熊集落通過。
ゴール!

今週も50分切りできました。
迂回路出口で数分待っていたので、先週よりもハイペースです。
皆さんのおかげです。
今朝の精鋭です。


アザミが咲きそうです。

余談ですが、ふじあざみラインは、登ったことがないです。
空模様が怪しくなってきたので、下山します。

土日連続の実走は疲れますが、楽しいですね。
おしまい。

空模様が微妙ですが、予報では夕方までは雨が降らないとのこと。
で、10名集合。
女性は先発。
残り9名を班分けするかい、しないのかい、どうなんだい?
結局まとめてスタート。
先週までのメンバーとはガラリと変わり、集団はグイグイペース。
ただ、人数が多いので、なんとかシノギマス。
・
・
・
迂回路手前で一旦待ってから迂回路進入。
基本的には、淡々ペースで登っていくのですが、前走の自転車が往年のヒルクライム仕様なので、心が躍ります。
で、その人が一人上げていったので、我慢できずに追走します。
案の定、ハアハアしますが、行けるところまでついていきます。
ピークまではついていけませんでしたが、なかなか追い込めました。
・
・
・
迂回路出口で一旦待って、リスタート。
ここでも集団はグイグイペース。
ハアハア言いながらついていきますが、前に出る余裕がないので、後ろに下がります。
・
・
・
駐在所前坂の手前で、千切れます。
ハアハア言いながら、クルクル回して上っていくと、こぼれてきた一人との差が縮まりますが、あと一歩の粘りがなく、追いつけず。
GS前でd-sukeさんにパスされ、意地で後ろについて、熊集落通過。
ゴール!

今週も50分切りできました。
迂回路出口で数分待っていたので、先週よりもハイペースです。
皆さんのおかげです。
今朝の精鋭です。


アザミが咲きそうです。

余談ですが、ふじあざみラインは、登ったことがないです。
空模様が怪しくなってきたので、下山します。

土日連続の実走は疲れますが、楽しいですね。
おしまい。
熊トレ288 May.18,2025【自転車バかたちの集結】
熊トレ287 May.11,2025【仕方がない。回り道をしよう】
熊トレ286 May.04,2025【Day9、変速不良】
熊トレ285 Apr.27,2025【Day2、ラティス片付け】
熊トレ284 Apr.20,2025【がんばりました】
熊トレDNS
熊トレ287 May.11,2025【仕方がない。回り道をしよう】
熊トレ286 May.04,2025【Day9、変速不良】
熊トレ285 Apr.27,2025【Day2、ラティス片付け】
熊トレ284 Apr.20,2025【がんばりました】
熊トレDNS
Posted by Chari Ichidai at 13:50│Comments(0)
│熊トレ